お問い合わせ Entry
“がむしゃらでも、前向きに” 若手ドライバーが見つけた、やりがいと成長の瞬間
  • 浦滝さん

    3年目、放送業界志望から転向、日夜勤務で積極的に稼働

  • 石橋さん

    2年目、専門学校卒業後入社、日勤勤務(8時-17時)

入社のきっかけ

まず、入社の経緯を教えてください。

石橋
僕は高校卒業後にこの会社に入りました。きっかけは合同就職説明会ですね。あかつき交通のブースで話を聞いて、『ここなら自分にもできそうだな』と思って応募しました。
浦滝
僕は放送系の専門学校を卒業して、テレビ業界などを目指していました。でも途中でその道を諦めて、“何でもいいからやってみよう”と思ったときに、ずっと好きだった“運転”の仕事に興味が湧いたんです。説明会で話を聞いたのがきっかけで入社しました。

働きがい・継続理由

この仕事のやりがいや、続けている理由は何ですか?

石橋
お客さまとのコミュニケーションですね。この地域の方は本当に優しくて、道が不安なときは教えてくれたり、『ありがとう』と声をかけてくれたりします。そういうやりとりがあると、“この仕事をやっていて良かったな”と感じます。
浦滝
僕は“稼げる”という実感が大きいです。正直、やりがいというよりも“がむしゃらにやる”という感じなんですが、遠方までお客さまをお送りしたり、忙しい日に本数をたくさん乗せられたときは『やってよかった』と思います。

仕事の工夫・心がけ

お客さま対応など、仕事で心がけていることはありますか?

石橋
乗っていただいた瞬間から“この運転手さんでよかった”と思ってもらえるように、明るい声で挨拶をしています。『今日はいい天気ですね』といった世間話をして、楽しく乗っていただける雰囲気づくりを大切にしています。
浦滝
荷物が多いお客さまにはすぐに降りて運搬を手伝ったり、『段差がありますのでお気をつけください』と声かけをしたりしています。酔っている方の対応では、言葉遣いや接し方にも気をつけていますね。

会社の魅力・おすすめポイント

アカツキ交通の良いところ、オススメしたい点は?

石橋
新人でもしっかりとサポートしてもらえますし、最初のうちからある程度稼げる環境があるのが良いところです。
浦滝
街で『あっ、浦滝さん!』と声をかけられたり、お客さまが僕を見つけて乗ってくださったりすることもあります。顔を覚えてもらえるのはうれしいですし、職場自体も明るくて楽しい雰囲気ですね。

私たちは一緒に働く
仲間を募集しています。

Entry